初心者の40代おじさんが、仮想通貨の
取引を初めて見ました。
私が、国内暗号資産取引所で口座開設
できましたので、きっとあなたも大丈夫。
今回は、ビットフライヤーを簡単に
ご紹介します。

目次 [閉じる]
ビットフライヤー【bitFlyer】とは
ビットフライヤー【bitFlyer】は、
株式会社bitFlyerが運営している、
日本の暗号資産取引所。
株式会社bitFlyerは、日本ブロックチェーン協会の設立を主導した主幹企業。
ビットコインの取引量が日本の中でも
多い暗号資産取引所。
ビットフライヤー【bitFlyer】の特徴
① ビットフライヤーだから、安心できる
業界最長7年以上ハッキング0を次世代セキュリティで実現。
安心して利用できるサポートも充実している。
② 1円から買える、ビットコイン
ビットコイン、リップル(XRP)、イーサリアム、ビットコインキャッシュなど
17種類の仮想通貨を1円から売買できる。
他社との比較
比較表

初心者の私が実際に使ってみた感想
初心者の私の感想は、使いやすい!
まず、私でも口座開設できた。基本アナログ人間の私は、案の定、他の取引所でうまく登録開設できなかった時に、ビットフライヤーの口座開設チャレンジ、
結果 口座開設できました。そして早速取引を開始し、問題なくできました。私の仮想通貨最初の取引はビットフライヤーからスターととなりました。
その他、NFTに興味があり、仮想通貨イーサリアムの購入もします。その際に、イーサリアムの販売所だけでなく、取引所もあるのがポイントです。
このことで、イーサリアムを少しでも安く買って高く売ることができます。
ビットフライヤー おすすめ ポイント
①セキュリティーが万全
②手数料無料である項目が多い
③スマホアプリもPC画面も簡単に操作可能できた
④100円からスタートする事ができる
⑤初心者でも口座開設が実際にできた
ビットフライヤー 口座開設 方法 流れ 簡単にご案内
最短10分で口座開設が可能
※クイック本人確認を利用し、本人確認資料をご提出してから、手続き完了までの時間。
※私の場合は、レターを受取る少しアナログ的な登録方法を選びました。
登録完了までに数日かかりましたが、
確実にビットフライヤーの口座開設ができました。
ちなみにこんなレターが届きます。

もし、ビットフライヤー登録できないと言う方は、レターを受取る形で登録されてみてはいかがでしょうか。
初心者の私でも登録できましたので、
大丈夫です。
① メールアドレス登録
登録フォームにメールアドレスを入力して確認メールを受け取ります。
② 本人確認手続き
本人情報の登録後、スマホにてクイック本人確認。
※スマホでクイック本人確認できなかったら、レター受取で本人確認を行う方法もあり。
③ 日本円の入金
入金後すぐに仮想通貨を売買できます。
その他 ビットフライヤー各種サービス
☆ bitFlyer 簡単積み立て
好きな仮想通貨を自分のペースで自動で購入できるサービスです。
【設定の流れ】
①積立て頻度を選ぶ(毎日1回、毎週1回、毎月1回、毎月2回から選ぶ)→
②積立て金額を設定(1回あたりの積立て金額を1円単位で設定できる)→
③入力内容を確認し設定完了

☆ bitFlyer クレジットカード
決済額に応じて、ビットコインがキャッシュバックされるクレジットカードです。
・bitflyerのアカウントに自動で貯まる
・貯めたビットコインはbitFlyerで売却可能
・0.5~1.0%相当のビットコインが貯まる
・ポイントやマイルと違い有効期限なし
・種類はスタンダードとプラチナの2種類ある
☆ Tポイント
お持ちのTポイントをビットコインに交換できるサービスです。
・100ポイントからビットコインに交換できる
まとめ
ビットフライヤーのご紹介でした。
仮想通貨初心者でも安心して利用できる国内暗号資産取引所
口座登録から始めてみてはいかがですか。